
循環器内科

全 完
出 身 地:京 都
卒業大学(院)
京都府立医科大学
研究歴
- 平成 9年
- 京都府立医科大学卒業
旧第二内科入局
- 平成11年
- 朝日大学歯学部附属村上記念病院 循環器科 助手
- 平成13年
- 京都府立医科大学大学院 循環器病態制御学講座入学
- 平成17年
- 京都府立医科大学大学院 循環器病態制御学講座 博士号学位取得
近江八幡市立総合医療センター(旧 市民病院) 循環器科 医長→部長
- 平成28年
- 京都府立医科大学循環器内科 助教
京都府立医科大学循環器内科 学内講師
- 令和2年4月
- 京都府立医科大学循環器内科 講師
専門分野
内科学、循環器内科学、インターベンショナルカーディオロジー
所属学会
日本内科学会
日本循環器学会
日本心臓病学会
日本心血管インターベンション治療学会
日本経カテーテル心臓弁治療学会
日本核医学会
日本心臓核医学会
認定・専門医
日本内科学会認定総合内科専門医.日本循環器学会専門医.
日本循環器学会近畿支部評議員
日本心血管インターベンション治療学会専門医/指導医,代議員.Associate Editor
日本心血管インターベンション治療学会近畿支部幹事.
日本心臓核医学会評議員.
日本経カテーテル心臓弁治療学会TAVR指導医
Endovascular Asia course director
International Society of Endovascular Specialist board member (Japan and Asian chapter)
近畿心血管治療ジョイントライブ世話人
Kyoto cardiovascular research communication 代表